国生さゆり ツイッターで「恋人募集中」
1: 2014/04/05(土)13:52:54 ID:CUBbdw0cU
タレントの国生さゆり(47)が3月27日のツイッターで「恋人募集中」であることを公言している。
国生は、2000年に地元鹿児島で結婚するも3年で離婚。その後2012年に会社経営者の甲田英司氏と結婚するも、1年7カ月で離婚している。
国生はツイッターで、
「ちなみに言っとくけんどぅ 恋人募集中ばい ねっ!公造さん」
と鹿児島弁で恋人募集中であることを強調し、芸能レポーターの井上公造氏(57) に同意を求めている。
全文を読む
http://news.ameba.jp/20140404-450/
国生は、2000年に地元鹿児島で結婚するも3年で離婚。その後2012年に会社経営者の甲田英司氏と結婚するも、1年7カ月で離婚している。
国生はツイッターで、
「ちなみに言っとくけんどぅ 恋人募集中ばい ねっ!公造さん」
と鹿児島弁で恋人募集中であることを強調し、芸能レポーターの井上公造氏(57) に同意を求めている。
全文を読む
http://news.ameba.jp/20140404-450/
引用元: ・http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396673574/
スポンサーサイト
「飲酒解禁」SMAP草なぎ剛の酒乱癖はもう大丈夫なのか?
1: 2014/04/03(木)23:11:36 ID:0UgtqGCUm
SMAPの草なぎ剛が、2009年の全裸事件以来5年ぶり、テレビ番組内で飲酒を解禁した。
草なぎは当時、港区の公園で泥酔し全裸で大騒ぎ。駆けつけた警官の指示にも従わず、公然わいせつで現行犯逮捕。翌朝には全国を揺るがす大ニュースとなった。事件のほうは1週間ほどで起訴猶予処分となり一件落着したが、草なぎは以来、キッパリ酒を断った。
あれから5年。3月24日にフジテレビ系で放送された「SMAP×SMAP」の番組中、中居正広とゲストのタモリに促され、「笑っていいとも!」の労をねぎらう乾杯が実現したのだ。
「最初は草なぎは自分だけお茶にしてもらおうとしたんですが、あのタモリから禁酒はもういいんじゃないかと優しい言葉をかけられ、タモリの温情によって飲酒解禁になった形でした」(テレビ関係者)
全文を読む
http://www.asagei.com/21778
草なぎは当時、港区の公園で泥酔し全裸で大騒ぎ。駆けつけた警官の指示にも従わず、公然わいせつで現行犯逮捕。翌朝には全国を揺るがす大ニュースとなった。事件のほうは1週間ほどで起訴猶予処分となり一件落着したが、草なぎは以来、キッパリ酒を断った。
あれから5年。3月24日にフジテレビ系で放送された「SMAP×SMAP」の番組中、中居正広とゲストのタモリに促され、「笑っていいとも!」の労をねぎらう乾杯が実現したのだ。
「最初は草なぎは自分だけお茶にしてもらおうとしたんですが、あのタモリから禁酒はもういいんじゃないかと優しい言葉をかけられ、タモリの温情によって飲酒解禁になった形でした」(テレビ関係者)
全文を読む
http://www.asagei.com/21778
引用元: ・http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396534296/
次長課長の河本準一がいまだにひきずる「生活保護トラブル」の余波
1: 2014/04/09(水)12:49:47 ID:iGw2sDXxW
一昨年に親族の生活保護不正受給問題で、レギュラー番組が一挙に減った次長課長の河本準一だが、ここにきてバラエティの表舞台に再浮上しつつある。
「昨年は河本のブレイクのきっかけになった『人志松本のすべらない話』にも復帰。テレビ東京の『河本準一のイラっとくる韓国語講座』でも短期ながら復活しています」
だが、当の河本にとって生活保護問題は、いまだトラウマになっているのは間違いないようだ。
芸能関係者が語る。
「この前、三軒茶屋にある『T』という焼肉屋で、『次長課長』の河本を見ました。一緒にいたのはケンドーコバヤシと知らない芸人の計4人だった。たまたまその日、同席していたのが厚生労働省の関係者。店が狭いこともあって、周囲にも会話が筒抜けだったので、酒も入り興が乗ると、職場の話もちらほら。そこで『厚生労働省』というワードを出すたびに、背後にいた河本の背中がピクッと動いてましたよ(笑)。生活保護は厚生労働省が管轄省庁なので、それで過剰に反応してしまったんでしょうね」
メンタル面の回復までは、もう少し時間がかかるのかもしれない。
http://www.asagei.com/21993
「昨年は河本のブレイクのきっかけになった『人志松本のすべらない話』にも復帰。テレビ東京の『河本準一のイラっとくる韓国語講座』でも短期ながら復活しています」
だが、当の河本にとって生活保護問題は、いまだトラウマになっているのは間違いないようだ。
芸能関係者が語る。
「この前、三軒茶屋にある『T』という焼肉屋で、『次長課長』の河本を見ました。一緒にいたのはケンドーコバヤシと知らない芸人の計4人だった。たまたまその日、同席していたのが厚生労働省の関係者。店が狭いこともあって、周囲にも会話が筒抜けだったので、酒も入り興が乗ると、職場の話もちらほら。そこで『厚生労働省』というワードを出すたびに、背後にいた河本の背中がピクッと動いてましたよ(笑)。生活保護は厚生労働省が管轄省庁なので、それで過剰に反応してしまったんでしょうね」
メンタル面の回復までは、もう少し時間がかかるのかもしれない。
http://www.asagei.com/21993
引用元: ・http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397015387/